この一週間、着物の存在を思い出しもしなかったのですが、おお〜!ようやく浴衣のチャンス。

真夏に着付けしていると、【 帯結び 】 のところで汗をかく。
何ででしょうねぇ。
そんな重労働と思えませんが・・・どういう訳か体温の上昇をはっきり感じます。
今日は帯をぎゅうぎゅう引っ張りあげても体温変化無し。
毎晩こんなだったら、湯上りに浴衣で過ごすっていうのもありなのに。
確か子供の頃の日暮れってこんな気温だったんじゃないかなぁ・・・
お風呂から出ると浴衣とか甚兵衛が用意してあって、それを着て過ごしてましたが、昔の甚兵衛は女の子好みのデザインじゃなくて大っ嫌いだった。
お腹を出して寝ると寝冷えしたり、そんな遠い記憶を甦らせたりしました。
寝冷えなんて昨今心配することはまず無い。
暑さで死ぬという事のほうがずっと身近になっているのだから、夏の宵も随分様変わりしたものです。
浴衣を本来の仕様用途で使うこともできない。
折角お風呂で汗を流したのに、浴衣で全身包み込んだら、もう一度大汗かくハメになる事でしょう。
さて、暑さでバテバテなので、あっさりとお鮨を食べに行きました。

今日のお店は太巻きがあった! やったー!
私は寿司ジャンルでは太巻きが一番好きなのですが、なかなかやってくれるお店が少なくなってる。
回るお寿司には絶対無い。
色々な味が混然一体となるのがたまらない。
ふざけた◯◯ロールとか沢山出没しているけど、日本人の私にはやっぱりネギトロとか海鮮太巻が美味しく感じるのです。