
子供の時以来、短い髪で着物を着た記憶が無いのですごく違和感があります。
そのうち見慣れてくるのでしょうけど、“ 髪型を作ってから着付け ” という手順が省略できるのは楽なものなんですね。
カットを始める時に 「 切った髪を持ち帰りたい 」 とお願いしたら、ゴムで縛って束にしてから切ってもらえました。
もし条件がクリアできれば、ヘアドネーションに協力できるかもしれないと思ったからです。
持ち帰った髪を計ったら、案外短い部分が結構ありました。
●一番短い部分が31cm以上あること
という規定があり、残念ながら数センチ足りませんでした。
始めにヘアドネーションに協力したいから、と美容師さんに伝えてから切ってもらえばもう少し長い束にできたかもしれないのですが、カットに余裕が無くなったり、そういう活動を支援する協力店でない場合は、手間を増やしてしまうという心苦しさもありました。
カラーリングなどをしていない若い女性の黒髪の場合は、15cm以上あれば協力できるようです。
恐らく、子供の頭部が小さい作りで良いケースなのかもしれません。
今回の髪は役に立たず残念でしたが、針山を作ろうと思います。