そう母は断言していた。
その母が数年前から、
「 どうしてこんな素晴らしい着物を着ないの? 嫌いなの? 」
と、全く真逆の事を言うようになった。
そしてお気に入りの他の着物もじゃんじゃん直して着るように勧められている。
思えば、
『 東京に大地震が起きて津波が来たら、川や運河だらけの下町は水浸しになる 』
って情報や防災マップが出回るようになってからだと思う。
もはや、大枚はたいて買った着物が水浸しになっている光景を思い浮かべて、完全に観念が変わったのでしょうね。

大事にし過ぎてお蔵入りだと、着物には劣悪環境になるので着て外気にあててやろうと着物も帯も母の物。
高価な着物って、しなやかで着やすいけれど何かあったらどうしようと思って落ち着かない・・・
しかも私には似合わないような・・・。
今はまだ雰囲気が追い付いていない。
これを着て、「 さぁ何処かブラブラしようかな 」 ということで、近いのでソラマチへ。
30・31階の飲食店は窓側ふさがってるので、どうせ眺めが然程でないなら低層階でいいかなと降りていくと、長蛇の列。
快晴だったので凄い混雑だった!
それでも何とか食べ物を胃袋に収め、2Fでスイーツ買いへ。
帰り際にテイクアウトのソフトクリームを食べながらパーキングに向かいました。

La fée murmureのクレーム・ド・コルヌ
クリームチーズが20%入っているそうですが、510円はちょっとお高いような気が・・・。
期待し過ぎて結果、高く感じてしまったのかも。
スカイツリーってエレベーターの乗継がかなり面倒で、地下のパーキングに行くには1Fで専用EVに乗り換えが必要。
( 高層階の乗継は当然の事としても、コレは意味不明 )
その間このソフトクリーム、溶けてダラダラすることが全くなかった。
おかげで大島紬にクリームをこぼすという大参事の心配なく、長時間ゆっくりと堪能できました。
( 着物にソフトクリームを垂らすというのを過去二回ほど経験あり )