2007年04月16日

大きなダリアの花柄

070416.jpg


ピンク系に染めたウッドパーツに、ピンクとボルドーの大きなダリアモチーフ
のテキスタイルプリントを組み合わせた小ぶりのバックです。

花びらが何重にも重なる様子を色々なパターンで描きました。
大胆で大きい絵の雰囲気は花火の様にも見えます。

実際のダリアはこんな淡い感じの品種はなくて、赤・オレンジ・濃黄といった
ギラギラするくらい太陽が似合う元気一杯の花のイメージですが、この生地の
プリントカラーはどれも爽やか系のピンクやブルー。
デフォルメされた絵といい、ダリアとイメージ繋がらないかもしれません。


posted by AKA at 08:07 | Comment(2) | テキスタイル小物

2007年04月05日

ミニポーチ

070405.jpg


革紐付きのミニサイズポーチを制作しました。
幅が9センチくらいですごく小さいけれど、かばんの持ち手に付けてぶらぶら
させてます。

大きいスクリーンサイズで図案を作っているテキスタイルデザインの布は、
あまり小さい小物類は絵が寸断されすぎて制作していなかったのですが、
気分転換とバリエーションを増やすために挑戦。
布の面積が小さい分、柄が凝縮して見えますね。
デザインによっては柄の全貌は分からないものもありますが。
posted by AKA at 08:00 | Comment(0) | テキスタイル小物

2007年03月29日

葉っぱと一緒に

070329.jpg


葉っぱを描いたテキスタイルプリントをすっきり3色刷りで制作しました。

仕事ではA4サイズの資料など持ち歩くことが多いので
自分用以外でも大きめサイズで制作することが多いです。
「あとちょっとで資料を折らずに済むのに・・・」って事ありますよね
仕事の場合そういうバッグは出番も少なめになったりします。

生地が葉っぱいっぱい、なので持ち手も葉っぱいっぱいに。
上から下までリーフだらけです。
posted by AKA at 08:16 | Comment(0) | テキスタイル小物

2007年03月13日

ビーズとテキスタイルプリント

ビーズ刺繍 070313.jpg


普段のバッグ作りでは、テキスタイルプリントが隠れすぎないように
ビーズ刺繍は控えめにしますが、
時々違う方法の作業を思いっきりしたくなります。

写真のバックは曲線のキルティングをした後、
着色した花柄をアップリケで付け、アウトラインにビーズ刺繍をしています。

やり終わったらすごく達成感がありました。
posted by AKA at 11:42 | Comment(2) | テキスタイル小物