2007年05月19日

ツバメのチャーム

ダリア模様をツバメのシルエットに描いた、鳥の形のストラップ付きパック。
シンプルなトートバックにかなり大きな鳥モチーフがユラユラ揺れます。

070519.jpg

以前は毎年我家のガレージにツバメが巣を作り、子育てしていました。
毎年雛が育っていく様子を見るのは楽しみだったのですが
車の大きさが変わった事情で、巣作りしてもらっては困るようになり
ずいぶん追い払うのに苦労しました。

毎年同じツバメか、我家で巣立ちした子供か・・・
外見ではもちろん識別不可能ですが、私に慣れているような気がするんです。
長ーい箒で寝ているツバメの尻尾をさわって脅かそうとしても
ちょっとイヤがる素振りはしますが、全然意に介さず。
卵産んでからじゃ情が移ってしまうので、ガレージで仁王立ちしてると
シューッと勢い良く入ってきて私の姿に気付くと
逃げる様子も無く私の顔の前で大きく羽を掻くようにホバリングするのです。
ツバメが空中待機できることを初めて知りました。

今は巣を作られるようなことはありません。
幸せを運ぶ鳥だと思っているので、ちょっと残念でたまりません。
ツバメの飛び交う季節、このバックを持ってお散歩にでも出かけてみます。



posted by AKA at 09:00 | Comment(2) | テキスタイル小物

2007年05月09日

小さいテキスタイルプリント

070509.jpg


小さな四角や水玉を細かくペンで描き、何色かずらしながら重ねて捺染した
シンプルに見えて実は細かいテキスタイルプリントのバックです。
手書きの模様は当然間隔や大きさが一つ一つ違うので、普通の水玉模様
みたいにお行儀良く並んでいませんけど優しい感じになります。

小さな模様の生地はこんな小さなランチバックにすると、模様が可愛らしく
効果的です。
自分だけの密かな楽しみを見つけられます。

会社勤めをしていた頃はお弁当派でしたけど、お弁当をそのまま持って
移動していましたね。
その頃にこういう大きさのバックを作れば良かったのに、
と今頃になって後悔しています。
posted by AKA at 08:00 | Comment(0) | テキスタイル小物

2007年04月23日

手染めのランプ

070423.jpg


筆で一色づつ染めたテキスタイル生地のテーブルランプは
ライトを点けると大きな花紋様が光の中に浮かんでる様になり、
消すと複雑な色合いをした模様を絵を飾っている感じで
昼間も楽しんだり出来ます。

花モチーフの照明は常に沢山制作しているわけではないのですが、
zozoiの展覧会でも数点ディスプレイする予定です。
posted by AKA at 08:00 | Comment(0) | テキスタイル小物

2007年04月20日

テキスタイルのキーリング

070420.jpg


モチーフプリントの鳥や蝶の柄を色々な色合いで一点づつ染めて、
ポイント刺繍をした生地をキーリングにしています。
裏は牛革を使っていますので布とはいえ、しっかりとした厚みがあります。

池袋zozoiで4/25から開くAKA+Hの展覧会でも販売します。
色々なカラーで数をそろえていますが、すべて一点モノですのでお早めに。

posted by AKA at 08:00 | Comment(2) | テキスタイル小物