2007年07月21日

MINI BAG

070721.jpg


大きな花模様を手染めしたテキスタイルプリントの、ミニサイズのバックです。

全体的にアプリコットカラーでピンク・マンダリンオレンジ・イエローなどで、ワントーンで仕上げています。
スパンコールやビーズ刺繍もプリント生地に溶け込むように同系色を使って、やんわりとした雰囲気になるよう作りました。

革やボーダー部分はやや渋めの色を合わせて、全体を落ち着かせています。

posted by AKA at 12:00 | Comment(0) | テキスタイル小物

2007年07月20日

ビル模様のバック

070720.jpg


ブルーやパープルを基調にした色合いのテキスタイルプリントを作りました。
朝焼けの都会の風景、といったイメージでしょうか。

もともとタテ型図案のテキスタイルプリントなのですが、バックにする時に、あえてショートタイプのデザインにして片面で1/4のサイズの画面が見えるショルダー使いのものを制作しました。

ショート丈のバックはゴチャゴチャといろんな物が入らないけれど、開けた時すぐ目当ての物が取り出せるので、そういう点では便利なんですよね。

遠くからみると、何となく不規則な格子柄に見えるような模様です。

posted by AKA at 10:36 | Comment(0) | テキスタイル小物

2007年07月03日

白いテキスタイルプリント

070703.jpg


ペン画のテキスタイル図案をナチュラルな生成りに白でプリントしました。
すごくシンプルな雰囲気の生地が出来上がったので、パックのカタチもベージュ革の持ち手を組み合わせたカジュアルなものにしました。

夏のリゾートを散歩するイメージのBAG。

リゾートといえば軽井沢プリンスのアウトレットには、ゴルフコースを開放した広い芝生の清々としたスペースがありますが、結構あそこでお弁当を食べて昼寝をするだけのために買い物抜きでも利用します。
人工的な環境ですが寛げますし、軽井沢は何故かコストパフォーマンスの良いレストランが少なく、ピクニックのほうがマシだという結論に達しています。

先日も出かけてみたのですが「寒いっ!」という気温の中を夏服だったので、お昼寝どころではありませんでした。
さすが軽井沢!
油断せず温度対策のパシュミナショールは持ち歩いたほうが無難ですね。


posted by AKA at 08:23 | Comment(0) | テキスタイル小物

2007年06月24日

ハリガネのペンダントライト

070624.jpg


鋼線で小さな輪つなぎを作り、はぎ合わせしていく方法でキューブ型にした部分に、チーク材と 「 ハリガネ 」 をテーマにしたプリント図案の布を組み合わせたオブジェ要素の強いペンダントライトです。

「 ハリガネ 」 という要素が布の制作に限らず、AKA+Kの色々な作品の重要な部分を占めている時期がありました。
テキスタイルプリントの柄をハリガネ模様に描いたり、針金を使ったオブジェと組み合わせたり、展示の際にワイヤーワークの什器を作ったり・・・

自由で繊細。
魅力ある素材です。
posted by AKA at 00:18 | Comment(0) | テキスタイル小物
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。