2007年10月25日

布花のくるみボタン

クルミボタン071025.jpg


ビビットな黄色い花に刺繍をあしらった大きめなボタン。
図案では蔓植物の花として描いたデザインですが、花は非常に菊っぽい。

コートにずらりと並べたらかなり目立つかもしれないけど、バッグの止め具として、ポンッと一つだけ付けるのもいいのかもしれない。

ボタンが主役の布小物。
考えた事なかったけれど、小さいものなら存在感を発揮できるかもしれないし細々した要素が小さい中に凝縮しているものって可愛いんですよね。

オンナって細かくってちまちました感じのものにぐぐっとくるところがあるかも・・・アクセサリーとか小さい世界の中に、花やら動物やら石やら玉やらなんだかこれでもか!と細かいものが一杯詰まっていると
「 可愛い・・・ 」
ってため息が漏れたりして、自分で付けないようなデザイン路線でも関係なくいくらでも鑑賞できてしまいます。


posted by AKA at 12:00 | Comment(0) | テキスタイル小物

2007年10月05日

モチーフ模様のマフラー

スカーフ071005.jpg


じわじわと涼しくなってきて、スカーフとかマフの季節になってきました。

私はひどい肩こり症で、ボリューム感のあるマフラーが苦手です。
本当はタートルネックも厚手なウールだと首周りが重たくなって嫌ですが、さすがに真冬は暖かさに負けて着用してます。
で、せめてマフラーは出来るだけ軽くしたい・・・ということで自分用に作ったのがキッカケで、テキスタイル作品でも制作するようになりました。

表面は保温性のあるウールジョーゼット、裏はシルクにしてチクチク無し。
スーツにマフラーは重い、スカーフじゃ軽い&フォーマルすぎ!って時にも宜しいのではないかと。
私はもちろんスーツにこのマフラーを合わせてカジュアルダウンしてます。
posted by AKA at 23:00 | Comment(2) | テキスタイル小物

2007年09月19日

沢山の素材を使う贅沢

070919.jpg


シルクのトンボ柄や花やリーフや植木、様々な柄を組み合わせてパッチワークにしています。
『 秋冬のピンク 』 をテーマにして、あめ色の手染めプリント布に寄り添う様な配色にしてみたので、全体的に色の系統が近いバックになっています。

カラフルなバックは派手で・・・という方にも、このようなワントーンな印象の色合せのバックは、ジャケットやコートと組み合わせしやすいかもしれません。

ピンクというと少し少女っぽい雰囲気になることもありますが、ちょっと色を茶系統に引っ張ると、大人っぽいゴージャスなコーディネートが出来ますね。
洋服でも着物でも、外出の時はこれだけ色が入っていると合わせやすいです。

10/4(木)から展覧会をしますので、展示作品の一部をプログにてお知らせしていこうと思っています。


posted by AKA at 12:42 | Comment(1) | テキスタイル小物

2007年08月20日

葡萄色の花

070820.jpg


季節ごとの色を求める気持ちは、頭のどの辺りにインプットされてるんでしょう。

普段、好みとは無関係に季節と同化するように色を選択しているものですが、布に関する制作の場合、先の季節のものを作っている状況になってしまうので、常に今の季節に浸っていられないという現状に少し慣れてきました。

染色や配色も今は秋チャンネルに設定されています。
少しダークで茶色がかったトーンのものとか、こっくりしたものが中心ですが、グレープ配色も秋らしい色あわせの定番ですね。
ブルー系の中に赤系等の色を混ぜて使うと、途端に夏→秋に変化します。

昨日はウサギの毛皮をカットしたりして、AKA+Hのアトリエではそろそろ秋→冬に移行しつつあります。

posted by AKA at 08:39 | Comment(2) | テキスタイル小物