スマートフォン専用ページを表示
着物好きデザイナーAKA+Hの着物ライフ。布、着物、インテリアなど、日々のことを綴ります。
Profile
AKA+H
のデザイナー
テキスタイル担当Hと共に
オリジナル布の制作活動と
着物三昧の毎日です
ホームページ
www.aka-h.com
Categories
テキスタイル-絵のような布
(134)
テキスタイル小物
(75)
布のアトリエから
(106)
着物コーディネート 小紋など
(101)
着物コーディネート 紬
(122)
着物コーディネート 普段着
(83)
着物まわりの小物を手作り
(45)
和装小物について
(42)
着物のお手入れ 着付け
(36)
着物いろいろ話
(34)
植物の色
(86)
山旅
(29)
色々な時間
(177)
お知らせ
(39)
Recent Entries
・水仙の帯
・お正月リース
・ピンクッション作り
・街並模様のレザートート
・刺繍ブローチ
・ゴールドのバッグ
・きものものの 2020
・空いてる紅葉の涸沢カールへ
・美しく猛毒な花
・夏の着物をリフォーム
・尾瀬の見晴キャンプ場でテント泊
・自分の服に合うエコバック
・コロナの最中ありがとうございました!
・展覧会のお知らせ
Archives
2021年01月
(2)
2020年12月
(2)
2020年11月
(1)
2020年10月
(3)
2020年08月
(3)
2020年07月
(2)
2020年06月
(1)
2020年05月
(2)
2020年04月
(2)
2020年03月
(1)
2020年02月
(1)
2020年01月
(3)
2019年12月
(1)
2019年11月
(3)
2019年10月
(2)
2019年09月
(2)
2019年08月
(5)
2019年07月
(3)
2019年06月
(1)
2019年05月
(3)
2019年04月
(3)
2019年03月
(1)
2019年02月
(3)
2019年01月
(4)
2018年12月
(2)
2018年11月
(4)
2018年10月
(4)
2018年09月
(3)
2018年08月
(2)
2018年07月
(3)
2018年06月
(4)
2018年05月
(3)
2018年04月
(4)
2018年03月
(1)
2018年02月
(2)
2018年01月
(4)
2017年12月
(4)
2017年11月
(4)
2017年10月
(4)
2017年09月
(4)
2017年08月
(5)
2017年07月
(3)
2017年06月
(4)
2017年05月
(1)
2017年04月
(4)
2017年03月
(4)
2017年02月
(3)
2017年01月
(3)
2016年12月
(3)
2016年11月
(5)
2016年10月
(5)
2016年09月
(5)
2016年08月
(2)
2016年07月
(4)
2016年06月
(5)
2016年05月
(3)
2016年04月
(1)
2016年03月
(2)
2016年02月
(4)
2016年01月
(3)
2015年12月
(4)
2015年11月
(5)
2015年10月
(9)
2015年09月
(3)
2015年08月
(2)
2015年07月
(4)
2015年06月
(4)
2015年05月
(5)
2015年04月
(6)
2015年03月
(4)
2015年02月
(3)
2015年01月
(5)
2014年12月
(5)
2014年11月
(4)
2014年10月
(5)
2014年09月
(5)
2014年08月
(4)
2014年07月
(4)
2014年06月
(4)
2014年05月
(4)
2014年04月
(6)
2014年03月
(8)
2014年02月
(4)
2014年01月
(6)
2013年12月
(2)
2013年11月
(6)
2013年10月
(2)
2013年09月
(4)
2013年08月
(3)
2013年07月
(5)
2013年06月
(8)
2013年05月
(5)
2013年04月
(6)
2013年03月
(5)
2013年02月
(3)
2013年01月
(7)
2012年12月
(5)
2012年11月
(5)
2012年10月
(6)
2012年09月
(4)
2012年08月
(6)
2012年07月
(6)
2012年06月
(7)
2012年05月
(7)
2012年04月
(6)
2012年03月
(6)
2012年02月
(6)
2012年01月
(7)
2011年12月
(7)
2011年11月
(9)
2011年10月
(8)
2011年09月
(7)
2011年08月
(8)
2011年07月
(7)
2011年06月
(7)
2011年05月
(15)
2011年04月
(9)
2011年03月
(7)
2011年02月
(8)
2011年01月
(11)
2010年12月
(10)
2010年11月
(10)
2010年10月
(9)
2010年09月
(9)
2010年08月
(9)
2010年07月
(11)
2010年06月
(11)
2010年05月
(12)
2010年04月
(12)
2010年03月
(13)
2010年02月
(9)
2010年01月
(12)
2009年12月
(13)
2009年11月
(11)
2009年10月
(15)
2009年09月
(12)
2009年08月
(12)
2009年07月
(12)
2009年06月
(12)
2009年05月
(13)
2009年04月
(11)
2009年03月
(14)
2009年02月
(11)
2009年01月
(12)
2008年12月
(12)
2008年11月
(10)
2008年10月
(10)
2008年09月
(12)
2008年08月
(13)
2008年07月
(14)
2008年06月
(12)
2008年05月
(14)
2008年04月
(14)
2008年03月
(14)
2008年02月
(12)
2008年01月
(14)
2007年12月
(13)
2007年11月
(14)
2007年10月
(14)
2007年09月
(18)
2007年08月
(17)
2007年07月
(16)
2007年06月
(16)
2007年05月
(16)
2007年04月
(23)
2007年03月
(18)
Information
このブログ内の写真や内容の
無断転載や使用を
お断りしています
リンクはご自由にどうぞ
メールはAKA+Hの
HP
から
送信できます
Search
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
TOP
/ テキスタイル-絵のような布
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
>>
2015年03月22日
ポシェット追加します
ホームページで昨年からご案内のとおり、来月は展覧会です。
今日も頑張って作っております。
ポシェットは色めいた感じのものも作りました。
前回は服と馴染みやすさを考慮した控えめな色と柄を制作して、それはそれで良かったので、今回もそのような雰囲気のものは作っておりますが・・・
服との相性は考慮しつつ違うパターンも追加です。
ガーリーな感じの柄とか
ちょっとシック系
細かい柄が好きっ、という方はこのようなの
桜が咲いて暖かくなったら、コートを脱いでポシェット1つでウキウキ身軽に出かけたいデス。
posted by AKA at 19:25 |
テキスタイル-絵のような布
2014年10月30日
秋の夜長はお気に入りシェードで
照明器具って、短期間で壊れる物でもないので、頻繁に買うものではない。
購入時はかなり真剣に選ぶけれど、その後は季節ごとに変えてみるとか全くしていません。
何か所か交換したいところもあるけれど、明るさが確保されていればついつい後回しにしちゃうんです。
器具自体を交換となると腰が重くなってしまうから、いっそのことシェードタイプにしちゃうと良いんでしょうね。
これを
これに変えるだけでも随分気分が変わります。
蛍光灯やLEDでも灯りの色を優しくしてくれるし。
畳んで収納しておくことが出来ないから、飽きたら変えるという対応になってしまいますが、シェードは部屋のイメージを結構変えてくれるので、頻繁に交換するのも良いかもしれないですね。
posted by AKA at 15:54 |
テキスタイル-絵のような布
2014年09月30日
大きなトートバッグ
旅行とかお稽古とかピクニックとか、とにかく荷物が沢山あるときに大活躍するバッグです。
元々は
「 スポーツクラブ用のバッグが必要だぁ 」
って事で、自転車のカゴに入る最大寸法のバッグが欲しくて作ったのです。
スポーツバッグってヨコ型のものが多くて、それだと自転車のカゴに収まらないので縦に入れることになり、
荷物がグチャグチャになるんですよね。
" バスタオルを四つ畳みにして入れた時丁度良い高さ " とか
" お風呂セットが収まる幅 " とか
細々したものを分別できるように " 内側に大きくて沢山のポケット " とか
かなり個人的都合目線で作ったにもかかわらず、案外好評。
やはりレッスン用の用途の方々でした。
底のマチは20センチの奥行があり、バスケット並に底が広いので食べ物を入れるのもグッドでした。
ジムだけでなく、色々な場所に連れて行ってあげようと思います。
posted by AKA at 19:16 |
テキスタイル-絵のような布
2014年08月14日
日傘作り
傘用の生地を初制作。
今までと柄合わせ角度が全く違う為、新たな発見というか大変勉強になりました。
来年出版予定の本で、傘職人さんとコラボする企画です。
出版社の方から、使いたい日傘をイメージして制作してくれれば良い。
という自由な作業でしたが、傘職人さんとお話していくうちに、
「 ぐるりと縁模様とかは普通過ぎてつまらないよね 」
という話の流れになってゆき、ハードルをどんどん上げてしまい苦境に!
話している時は問題なく思えたのですよね。
( そう簡単ではなかった・・・ )
2デザインを制作することが出来て、安堵しております。
傘になった時、想像どおりの模様になるか・・・
楽しみです。
posted by AKA at 18:16 |
テキスタイル-絵のような布
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
>>