2017年04月26日

テキスタイル展終了

本年の展示販売にお越し頂いた皆様、本当にどうもありがとうございました。


テキスタイル170426_1.jpg


次回の展示は6/29から、青葉台のカフェギャラリーリンデンにて、イラストレーター柳原パトとの合同展示を予定しています。


今回珍しく体調が怪しかったので、とにかく無事6日間開催できて安堵しました。
新作も多くの方に手に取っていただけたので、嬉しかったです。
次回に向けて違う色も作ってみたくなりました。


170426_2.jpg


今回初めて着物を処分販売するという試みをしてみましたが、お買い上げ頂いた方々には感謝です。


柄やサイズという悩ましい問題がありますので、せめてお値段で更なる迷いが生じないよう、500円から、一番高いお値段を付けた大島紬でも4000円、としましたので、
「こんな値段で頂いていいのですか?」
と心配までして頂き、
「すごく安いですが材料用ですか?」
とまでおっしゃる方も!(笑)


附下や訪問着も3500円だったので、6枚もお買い上げ下さった方もいらして、本当に助かりました。
こちらも持ち物が減らせて、安いと喜んで頂いて、WIN・WINだったようで、やってよかったです。

好評だったようですので、また何か企画を今後考えてみようと思いました。
posted by AKA at 20:46 | 布のアトリエから

2017年04月19日

明日からテキスタイル展

テキスタイル170419_4.jpg


明日からAKA+Hのテキスタイル展示が始まります。
今日は設営ですが、台風一過のように既に日差しが眩しい。
昨日までの突風が収まったので本当によかったです。


テキスタイル170419_3.jpg


久々に定番バッグを追加制作しました。



テキスタイル170419_2.jpg


初めて作るフラットな四角いポーチ。
ファスナーにレザープリントのチャームが付いています。
手帳なども楽々入るA5くらいのサイズで、ちょっと大き目ですが、奥行きがないものも自由に使えて便利ですよね。


テキスタイル170419_1.jpg


最近定番バッグになりつつある、ビッグなサイズのTOTOバッグ。
新柄でも制作しています。
使うと手放せなくなる、頼もしいバッグなのでオススメです。


最近引きこもりでしたので、色々な方との出会いがとても楽しみです。
どうぞ宜しくお願い致します。
posted by AKA at 08:56 | 布のアトリエから

2017年03月07日

着物収納特集

「 いいんじゃない?収納マイウェイ 」
と題した、今日発売された七緒の収納特集号で、私の着物小物の収納が2ページ掲載されています。


170307.jpg


取材のご依頼を頂いた時、『 桐箪笥なんかなくても大丈夫 』をテーマに何か工夫されてませんか?
との事だったのですが・・・。

あまり工夫を凝らしている自覚はなく、しかも、オーソドックスの極みで桐箪笥愛用者です。


過去もインテリア雑誌などの収納取材の依頼は全てお断りしていた私でしたが、着物に関しては参考になる情報も編集者の方からお聞きできるのではないか、という興味のほうが大きかったので快諾させて頂きました。


知り合いでも他人様の収納の中身って見る機会は無いのが実情ですし、余程親しくない限り、「 見せて 」 と言うのも憚られます。
楽しく参考になるお話も沢山伺えたので、今後の工夫に役立てたいと思っています。
posted by AKA at 18:31 | 布のアトリエから

2016年12月19日

タテ型のカルトン

テキスタイル161219.jpg


牛革製二つ折りのペーパーケースです。


学生時代は素敵なカルトンを持つ事に憧れて、ヨーロッパに行くと面白い柄の物を購入して帰ったものです。
今思えば、その頃こんな個性派な模様を使って自作してみればよかった。
きっとデッサンの時間も少しは楽しく向きあえたかもしれない。


今では写真も記録メディアの中に入れたままだけど、一年の出来事をコラージュにして、フォトスタンドの様に飾っておいても楽しいかもしれない。

でも実用的には、しばらく保管したい郵便物とかチラシとかクーポンとか、そんな醜い日々の紙モノを見えないように放り込むのが、一番現実的な用途だったりするかもしれません。
posted by AKA at 19:47 | 布のアトリエから
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。