ミルクティーとともに食せば、口の中はチャイみたい。

ドーナツが唐突に食べたくなって、作業しててもその事ばかり思い浮かんで、とにかくドーナツを済まさない限り他の食事を受付けなさそうな状態になった。
ドーナツ・・ドーナツ・・ドーナツ・・
と頭の中はドーナツ一色。
こうなると買いに行くほうが早いか、作るほうが早いのか決断を迫られた末に、今回はとにかく直ぐにという事で、作るほうに決定。
時々こういう症状になるけれど、タコヤキだったりオムライスだったり、庶民的な食べ物に取り付かれやすいので解決が容易で助かります。
( 言うまでも無く庶民ですから当たり前ですけど・・・。)
間違っても 「 オッソブッコ食べないと死ぬー 」 という面倒くさいメニューに悩まされるような事はありえません。
私はドーナツを食して気が済んだし、シナモンドーナツ好き相方は、市販のシナモンドーナツの味はシナモンの効きが足りないと何時もクレームつけていたので、二人してシナモンだらけのドーナツには満足しました。
ホームメイドのシナモンドーナツいいなぁ。
私がたまに無性に食べたくなるのは、決まってソース味のもの、焼そば、お好み焼き、たこ焼き...。純庶民。
で、やっぱり庶民派系なのですね。
ドーナツは家で作ると油がキレイなので食べた時のスッキリ感が違う。
最近300円とか400円するドーナツがあちこちあるけど、そんなに高く
なる理由がまったく分からないわ。
揚げる油にエコナを使ってるとか(笑)