
黒地に白の水玉着物と白地に黒斑点の犬とのツーショットです。
我家のダルメシアン犬。
二度乳がんの手術をしていますが、元来すごい丈夫な体質で風邪一つひかず、12歳になった今でも家中走り回り、玩具で遊び、散歩大好き、そしてガツガツと良く食べます。
『食欲が無い』
『ゴハンを残す』
『食べるのが遅い』
っていう犬の話を聞くと、「ネコじゃないのに」と俄かに信じられない。
もしかしたらびっくりなのはウチのダルメシアンかもしれませんが・・・
1日2食×365日×12年。
一度も食欲が無いという状況はなかったし、どちらかというと常に飢えていると言ったほうが的確な感じです。(食事時間約30秒)
あの食べ方と食べっぷりを見ているとスラム街の犬のようでガックリきます。
「アラ・・もうこんなに頂けませんワ」
って食器の前でゆったり振舞う上品な犬が憧れ。
「お転婆娘」という言葉がよく似合う。
年をとってくると犬も運動神経が鈍ってきてまったりしてくるみたいけど、そんな兆候まったくなしだよね。
病気してることすら感じさせない。そこがかえって切ない気もするけれど、元気で楽しく過ごせた方が幸せよね。
こうなると『毎日が飢え死に寸前的食欲』に支えられているのでは?
と思えば思えなくもない。
でもボールのキャッチは失敗するようになってます。
確実に運動神経鈍ってる・・こないだは犬なのに転んだよ。
犬は食べるのと寝るのが仕事だもんね。
うちもよく転んでるよ。どぶに落ちたり(笑)
また暑さとの戦いがやってきたね・・
先日ダリアのバッグ持ってたら
同じ作者ですねって話しかけられたよ!
広がれAKA+Hの輪〜
ひんやりシートは嫌がって使わないので無駄になってしまいました。最近冷たく感じるシーツとやらをTVショッピングで見て、これなんかどうかしら?と思っています。(感じるだけだと意味がないかしら)
偶然AKA+Hバックもっている方にあったの?
そんな事もあるんですね。