2018年06月18日

夏の着物のちょっと手前で

この時期、突然寒くなったら大活躍なのが着物です。
15℃〜25℃くらいは容易に調整できますね。

春物の洋服は折角収納して、防虫剤も入れたので引っ張り出したくな〜い。
そういう日は着物。


着物180618.jpg


毎年5月くらいから自然相手の遊びが増えて、着物で過ごす機会が減り。
梅雨になるとまた屋内に篭るので着物が増える、というパターンになってきました。

自分に必要な着物について、またもや再考するべきタイミングなのかもしれません。

袷の着物については徐々に良い所有バランスに近づいてきている気がするのですが、単衣は元々どういうバランスにするべきか、考えた事がなかったかも。
多分、
『 どういうジャンルの着物を、どの位持つべきか? 』
という冷静な考察の手前で
『 何着ても暑いよ〜、汗どうしよ、シワどうしよ、手入れどうしよ 』
っていう事ばかりが頭の中をぐるぐる巡ってパンパンです。

季節と着物の付き合い方について、一度ちゃんと考えてみようと思います。
posted by AKA at 17:33 | 着物コーディネート 普段着
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。