羽織というアイテムは大好き。
でも、本音を言うと・・・羽織を合わせる事で組み合わせが難しくなるのが面倒くさい!
着たい着物から羽織を選ぶと、絞りの羽織が無難になる。
又は
全くコーディネートが立ち行かなくなる。
というハードルを今だ超えられません。
着物を買う時、帯の事は念頭にありますが、羽織の事まで考えて選んでない。
以前は道行を着る事のほうが多くて、無難な道行ならば着物の柄に左右されなかったからかもしれません。
という事は今後、様々な絞りパターンを増やせばよいって事かしら?
でも、それはちょっとつまらない気がする。
ちょっと大胆な模様でもさりげなく取り入れられるのが羽織の醍醐味でもありますしね。
羽織は上手く組み合わせられれば、着物のコーディネートに複雑な面白さを加えられるアイテムには違いないので、難なく着られる様にはなりたいです。
故に致し方なく、羽織を先に選んで着物を後から選択。
柔らかな雰囲気の羽織に粋系の着物を組み合わせました。
羽織と馴染みが悪くなるので、着物以外は全てクラシックな感じのテイストで選んでます。
バッグは猫クラッチ。
クラッチもある程度の容量があれば使いにくくないですね。
でも、ちゃんとエコバックを入れてあります。
お買い物しちゃっても安心。
着物の場合は肩がけでバックは持てないから、手がふさがるのはハンドバッグでも一緒の事。
抱えて持つと重さも楽な感じがします。
今までクラッチを毛嫌いしてたけど、着物だったら荷物をブラブラさせるよりスッキリしてていいかも。
2015年11月30日
秋の模様の羽織で
posted by AKA at 18:41
| 着物コーディネート 小紋など