2015年10月05日

チェックの単衣紬

初秋に丁度良い紬です。
単衣なのですが案外保温性が高くて、蒸し暑い5・6月・9月には不向き。
毎年10月にだけ登場してもらっています。


本来なら袷に仕立てたほうが活躍するな・・・と改めて思ったり。
単衣が少なかったから、何でもかんでも単衣に仕立てた時期があったのでした。

着る回数の事ばかり考えると、どうしたって袷の枚数ばかりが増えてしまい、手薄に時期ができてしまうので、年1回とかの出番の着物になってもしかたがないと諦めるしかないかも。


着物151005.jpg


濃紺の紬と同系色のブルー系にプラスでオレンジ系。
帯は柄が大きすぎて正面は分かりにくいですがカエデの模様です。

やはりこの時期は、ほっこりカラーを足すと秋らしい気分になってきます。


気候が良いとどうしてもフィールド系の遊びが増えるけれど、そろそろ紅葉のお寺とか散策したいなぁ。
posted by AKA at 12:48 | 着物コーディネート 紬
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。