手っ取り早く減らすには、あまり独創的な事ばかりを計画しないほうが早く結果が得られる。
ということで、今週はラップブレス。
しかもシンプルバージョン。
頭は使わず手だけ使うのが一番早い。

メタルとレザーって感じの物を作りました。
何せお題目からして、一切材料を購入することなく・・・な訳ですけれど、かなりのドログリーやらビーズやら玉やらがあって、ありすぎてどうしていいか分からない。
チョイスに時間をかけたくない為に単一にしてしまったのでした。
まぁ単調なくらいのほうが好みなので、これくらいのほうが利用しやすいです。

バイスでピンッとレザー紐を引っ張って、木箱に固定するとチャッチャと縫えます
やり始めて7cmくらい経ってから、
「 こんな小さな玉でやったら、距離からして球数多くなるんじゃないか! 」
などと、単調過ぎてぼやきたい心境になりました。
5mm玉くらいあれば縫う回数は激減できそう。
とは言え、10分くらい経ったら手がすっかり慣れて、特に縫うのが細かい事は気にならなくなりました。

バンコクの手芸・生地材料ばかり集まるマーケーットのインドの衣装エリアで買った真鍮の玉ビーズ。
結局1mくらい分使ってもたいして減らなかった、ガックリ。
バンコクは言わずと知れた " 元祖世界の縫製工場 " なのですが、私にとってはドリームワールド!
何百種類の様々なスパンコールがすべて1グラムから秤売りの店とか、1日居ても飽きません。