
伊豆近辺は子供の頃から随分行っている場所で、沼津ICから国道1号を経由して国道136号に行くルートも、伊豆縦貫道路が出来るまでは必ず通過している道だったのですが、柿田川の湧水って今まで一度も訪れたことがありませんでした。
何となく思い立って寄ってみたのですが・・・

湧水という場所柄、カフェ充実だった!
知らなかった・・・。
休憩にもってこいじゃないか。

和カフェの向かいには、ドッグカフェもある。
国道からは、こんな様子は全く見えない。
ガソリンスタンドやファミレス、大型ショッピンクモールなどが点在していて、バイパスにありがちな利便一辺倒な雰囲気。
柿田川公園の正面も、地元のちょっと大きい緑地という以外に特に魅力的な雰囲気は道路からは見受けられないのだ。
駐車場に行く道を入らないとこれらのお店は目に入らない。
湧水を汲みにくる人もちらほら。
湧水と珈琲というのは良い組み合わせですね。
もっと色々な店舗が集合しても面白くなりそう。