
ジャポニズムをテーマにしたヨーロッパ磁器の展覧会を見に行ってきました。
この展覧会、1人でじっくり鑑賞するよりも、誰かと感想を言い合いながら見たほうが絶対楽しい展覧会です。
異文化を取り入れる時って、対象物に固定観念がまるで無いから、インスピレーションの角度が斬新だったりしますよね。
それが面白かったり、感心したりします。
私の持ってる “ ジャパニーズスタイル ” というインテリア本には、湯たんぽを花器にしている豪華なリビングの写真が掲載されてて、目から鱗でした。
日本人なら絶対やらないだろうと思う。
花が挿せて水が入れば花器として成り立つ、と言うなら、尿瓶だって絶好の花器になっちゃう・・・そんな感じ?

ブリックスクエアの中庭は少しだけ暑さを忘れさせてくれる場所。
「 見終わったらお茶しよう 」 と言っていたのに、此処のほうが気持ちいい。

お茶の代わりにエシレのアイスクリーム。
1カップ¥525。
家の近所なら絶対買わないだろう価格だけど、お茶より満足感あり。