春の食材は何かとアク抜きやら下処理が必要なものも多いので、忙しいとついつい食べたくてもガマンしてしまう事も多いです。

“ 草蘇鉄−こごみ ” は大好きな上、面倒が無くてGOOD!
シャリシャリ、ヌルヌル。
香りより、食感を味わう食材が好きです。
この時期大量に売られていているけれど、あっと言う間に終了してしまう食材なので、見つけ次第ゲットします。

でもメニューはというと、非常に地味なものばかりになってしまう。
洋食系にしたことは無いけれど、主菜にするとしたら天麩羅とか?
あまり発想が湧かず、今回は白和えに・・・。
懐石料理やフレンチでも、クルりんっ! としたカタチを活かして、付け合せとして登場するくらいしか目にしたことがないから、レシピが貧困になってしまう。
( 好きなくせにどうしたら洒落たものになるか分からない食材 )
春といえばタケノコも八百屋に行くたび、横目でチラリ。
食べたい・・・
でも今日は〇〇を終わらせないと・・・
明日も△△の用事が・・・
そう思うと無計画に連れ帰るわけにもいきません。
最近手抜き&定番メニューばかりで料理にチカラが入らないので、楽しい食材を見つけて 「 料理したい 」 っていう気持ちを湧き立たせようとしているのですが、どうも気合が戻らず悩ましい日々です。
カムバック、料理熱!