長襦袢を着ないでそのまま浴衣みたいに着てみました。
レースは生地の分量が少ないから、とても軽い着心地なので楽チン。
簡単に浴衣っぽく着ると、益々快適さがUP!します。
夏は着物でも浴衣でも、重さ = 暑さと感じるので軽いものが一番ですね。
( 多少重くても麻は涼しいですが・・・ )

最近青い着物ばかり着ていたので、極端に違う色にしたくなり、赤系とピンク系に・・・
たまには乙女度の高い柄の組み合わせも楽しい。
着物がシンプルなので、ロングピアスとブレスレットを追加。
浴衣感覚になった途端、ほぼ洋服の延長上みたいな気分になりました。
“ 乙女っぽいカワイイものを・・・ ”
と言っても、ある年齢超えたら、胸から上を乙女チックにするのは大変危険が伴います。
頭に巨大なピンクの花を付けたりするのは、本人は楽しいかもしれませんが、周囲は見ててまごつくだろうと思う。
浴衣は華やかな気分になるものですが、くれぐれも自制したいものですね。
来年は黒レースも縫いたいな、と現在生地探索中です。