そういう着物の時ほど、ちょっと面白いヘアアクセサリーを付けたくなります。
おしゃれ着系の着物だったら、洋服の時に使うようなものを合わせるとすごく相性が良かったりするんですよね。

図形的! かんざし。
この水牛の骨で出来た簪をヨーガンレールで見つけた時にも、あれとも合いそう、これとも合いそう・・・って即購入したのでした。
四角の模様・チェックの模様・市松模様などの着物や帯に合わせています。
着物と簪のテーマがリンクしていると、ちょっと気を使ってる感があって面白味が出るんですよね。
ロングヘアの特典と思っています。
ヘアアクセって収納の場所もとらないので、しがらみが無いせいかどんどん増えた時期があったけれど、今はこんな風に何かテーマと合致しそうなものに限って購入するようになった。
頻繁に買っていた頃より、見つけたときの嬉さが倍増するようになりました。
・着物にスワロフスキー へ
・日本人のアールデコ へ