地形が複雑なので狭いエリア内で朝日も夕日も見れるお得なエリア。
そう思い続けてずっと楽しみにしていたので、朝から雲が多くてガックリし、夕日メインの行動を急遽変更してダラダラと過ごしていたら、夕方に近づくにつれ西の空に雲の隙間が見えてきました。
大慌てで西の方を目指す。

なんとか見れた!
想像よりも薄いけど・・・
それなりに満足して沈みかけた夕日に別れを告げて車を走らせると、程なく周りの家も畑もピンクに近い色で反射し始めた。
ハッとして振り返るとすごい色に。

雲はまだまだ多いものの、茜色の空が!
夕日って沈む最後の最後の時がすごいんだ・・・。
夕日が地平線に沈む環境で育っていないものでド素人でした。
雲の無い快晴の日だったらどんなだったでしょう。
多分海が真っ赤に見えるのかしら?
欲張りな私はいつか絶好のスポットで英虞湾の夕日を見る事を誓ったのでした。

翌朝の英虞湾。
逆光ぎみの位置からでしたが、肉眼ではしっかり記憶に収めた。
学生時代に来たきりだったけれど、やっぱりいい所でした。