スマートフォン専用ページを表示
着物好きデザイナーAKA+Hの着物ライフ。布、着物、インテリアなど、日々のことを綴ります。
Profile
AKA+H
のデザイナー
テキスタイル担当Hと共に
オリジナル布の制作活動と
着物三昧の毎日です
ホームページ
www.aka-h.com
Categories
テキスタイル-絵のような布
(134)
テキスタイル小物
(76)
布のアトリエから
(106)
着物コーディネート 小紋など
(101)
着物コーディネート 紬
(122)
着物コーディネート 普段着
(84)
着物まわりの小物を手作り
(45)
和装小物について
(42)
着物のお手入れ 着付け
(36)
着物いろいろ話
(34)
植物の色
(86)
山旅
(29)
色々な時間
(178)
お知らせ
(39)
Recent Entries
・白鳥の湖 じゃなくて沼!
・幾何柄模様の茶系着物
・レザーハンドストラップ
・水仙の帯
・お正月リース
・ピンクッション作り
・街並模様のレザートート
・刺繍ブローチ
・ゴールドのバッグ
・きものものの 2020
・空いてる紅葉の涸沢カールへ
・美しく猛毒な花
・夏の着物をリフォーム
・尾瀬の見晴キャンプ場でテント泊
Archives
【月別ログ】月を選択して下さい
2021年02月(3)
2021年01月(2)
2020年12月(2)
2020年11月(1)
2020年10月(3)
2020年08月(3)
2020年07月(2)
2020年06月(1)
2020年05月(2)
2020年04月(2)
2020年03月(1)
2020年02月(1)
2020年01月(3)
2019年12月(1)
2019年11月(3)
2019年10月(2)
2019年09月(2)
2019年08月(5)
2019年07月(3)
2019年06月(1)
2019年05月(3)
2019年04月(3)
2019年03月(1)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(2)
2018年11月(4)
2018年10月(4)
2018年09月(3)
2018年08月(2)
2018年07月(3)
2018年06月(4)
2018年05月(3)
2018年04月(4)
2018年03月(1)
2018年02月(2)
2018年01月(4)
2017年12月(4)
2017年11月(4)
2017年10月(4)
2017年09月(4)
2017年08月(5)
2017年07月(3)
2017年06月(4)
2017年05月(1)
2017年04月(4)
2017年03月(4)
2017年02月(3)
2017年01月(3)
2016年12月(3)
2016年11月(5)
2016年10月(5)
2016年09月(5)
2016年08月(2)
2016年07月(4)
2016年06月(5)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(2)
2016年02月(4)
2016年01月(3)
2015年12月(4)
2015年11月(5)
2015年10月(9)
2015年09月(3)
2015年08月(2)
2015年07月(4)
2015年06月(4)
2015年05月(5)
2015年04月(6)
2015年03月(4)
2015年02月(3)
2015年01月(5)
2014年12月(5)
2014年11月(4)
2014年10月(5)
2014年09月(5)
2014年08月(4)
2014年07月(4)
2014年06月(4)
2014年05月(4)
2014年04月(6)
2014年03月(8)
2014年02月(4)
2014年01月(6)
2013年12月(2)
2013年11月(6)
2013年10月(2)
2013年09月(4)
2013年08月(3)
2013年07月(5)
2013年06月(8)
2013年05月(5)
2013年04月(6)
2013年03月(5)
2013年02月(3)
2013年01月(7)
2012年12月(5)
2012年11月(5)
2012年10月(6)
2012年09月(4)
2012年08月(6)
2012年07月(6)
2012年06月(7)
2012年05月(7)
2012年04月(6)
2012年03月(6)
2012年02月(6)
2012年01月(7)
2011年12月(7)
2011年11月(9)
2011年10月(8)
2011年09月(7)
2011年08月(8)
2011年07月(7)
2011年06月(7)
2011年05月(15)
2011年04月(9)
2011年03月(7)
2011年02月(8)
2011年01月(11)
2010年12月(10)
2010年11月(10)
2010年10月(9)
2010年09月(9)
2010年08月(9)
2010年07月(11)
2010年06月(11)
2010年05月(12)
2010年04月(12)
2010年03月(13)
2010年02月(9)
2010年01月(12)
2009年12月(13)
2009年11月(11)
2009年10月(15)
2009年09月(12)
2009年08月(12)
2009年07月(12)
2009年06月(12)
2009年05月(13)
2009年04月(11)
2009年03月(14)
2009年02月(11)
2009年01月(12)
2008年12月(12)
2008年11月(10)
2008年10月(10)
2008年09月(12)
2008年08月(13)
2008年07月(14)
2008年06月(12)
2008年05月(14)
2008年04月(14)
2008年03月(14)
2008年02月(12)
2008年01月(14)
2007年12月(13)
2007年11月(14)
2007年10月(14)
2007年09月(18)
2007年08月(17)
2007年07月(16)
2007年06月(16)
2007年05月(16)
2007年04月(23)
2007年03月(18)
Information
このブログ内の写真や内容の
無断転載や使用を
お断りしています
リンクはご自由にどうぞ
メールはAKA+Hの
HP
から
送信できます
Search
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
<<
2019年12月
|
TOP
|
2020年02月
>>
2020年01月06日
お正月の着物
最近着物でお出かけしていなかったのですが、お正月ですから初詣は絶対着物で行きたい!
例年、お正月は古典柄と決めているんですが、なんだかそんな気分になりません。
最近着物で出かけなくなったのも ” 髪型が合わないから ” です。
やっぱり、着物は髪型が重要ポイントだなぁとつくづく思いました。
夏に髪を切って、また伸ばし始めているのですが、今最も中途半端な肩くらいの長さになって扱いにくい状態です。
髪を5ブロックに分けて留めて、どうにかこうにか襟足を出しました。
ものすごく苦労した・・・。
あと数ヶ月我慢したら結いやすくなるはず。
今が我慢の為所という感じです。
posted by AKA at 19:01 |
着物コーディネート 小紋など
2020年01月13日
赤いキウイ
レインボーレッドという品種のキウイフルーツに初めて出会いました。
珍しい色の野菜とかフルーツに出会うと、買わずにはいられないんですよね。
普通のキウイより小ぶりで、皮はつるんとしてます。
複数個剥いてみると、中央のルビーレッドはどれも変わりありませんが、外側が緑色っぽいものや黄色っぽいものなど個体差がありました。
酸味はかなり抑え気味で甘みが強くてかなり美味しいキウイだった。
緑っぽいのはグリーンキウイ、黄色っぽいのはゴールデンキウイのような後味。
鮮やかな色なので、デザートのアイスクリームやヨーグルトにトッピングするだけで、簡単にテーブルが華やかになりそう。
posted by AKA at 19:20 |
植物の色
2020年01月28日
同じ半衿で着回し
半衿を付けっぱなしにしていた長襦袢があると、一度着たくらいだと別の長襦袢に半衿をつけるのが面倒になりそのまま着ちゃう。
流石に半衿の汚れが落ちなくなったら困るので、放置しないようにしていますが、2回着るくらいのことはやってしまいます。
だって半衿付けるのって、一番面倒な作業!
縫い物が不得意だったら面倒で、得意だったら気にならないなんて事はないと思う。
何かを身につける前に縫い物が発生する衣料品ってそう無い。
召使いでもいれば気にならないでしょうけど、別世界の事ですから。
そういうわけで、同じ半衿で紬。
1月に軽い羽織。
暖冬を実感しています。
今年はまだ本気の防寒は身につけていません。
コートの出番なく春をむかえたりするかもしれないですね。
posted by AKA at 17:54 |
着物コーディネート 紬